大富農園 いちご狩り / 伊豆の国市

大富農園
ハウス栽培のため雨でもいちご狩りが楽しめる
画像提供:大富農園
独自の土耕システムと高設栽培により、自然完熟した安全ないちごが自慢。栽培棚の下にキャスターを付けて移動できるようにし、栽培面積を3倍にしている。
見どころ
温かいハウスで、章姫、紅ほっぺの2種類のいちごの食べ比べが楽しめる。
営業期間 | 2022年12月26日(月)~2023年5月下旬 ※不定休。赤い実がなくなり次第。要問合せ |
---|---|
営業時間 | 8:30~最終受付16:30 |
予約 | 予約不要 先着順 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 大人(小学生以上)2200円、子供(3~6歳未就学児)1980円、3歳未満無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
久保田いちご狩り園 いちご狩り / 伊豆の国市

久保田いちご狩り園
高設栽培だから子どもたちも採りやすい
画像提供:久保田いちご狩り園
関東エリアでも比較的温暖な伊豆にある農園で育てられたいちごを堪能できる。品種は果肉が柔らかくて甘い章姫と、酸味とコクのバランスがいい紅ほっぺの2種類。生育状況によって、どちらかのハウスで30分間の食べ放題ができる。ハウス内は高設栽培だから車椅子やベビーカーを利用する人も楽な姿勢でいちごが摘めるのがうれしい。また、公式サイトにリンクされているブログをチェックすると、いちごの生育状況や営業時間の詳細もわかる。
見どころ
いちごやジャムを販売している売店もあるので、食べ放題のあとに立ち寄れる。
営業期間 | 2022年12月1日(木)~2023年5月下旬 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 ※赤いいちごがなくなり次第終了の場合あり |
予約 | 予約不要 2・3月の土日祝およびGWの予約は受付けていないため、直接来園となる。 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2022年12月~2023年1月 小学生以上2000円、未就学児から3歳1700円。2月~3月 小学生以上1800円、未就学児から3歳1500円。4月~5月 小学生以上1400円、未就学児から3歳1100円。※0~2歳までは無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
いちごらんど中西 いちご狩り / 賀茂郡東伊豆町

いちごらんど中西
高設栽培で育てられるいちご
画像提供:いちごらんど中西
章姫、紅ほっぺの2種類を栽培。全ハウスが高設栽培なので、かがまずに楽な姿勢でいちご狩りが楽しめる。冬場には、暖かくてなつかしいだるまストーブが出迎えてくれる。朝採りいちごの直売もある(要問合せ)。
見どころ
新たにドックランがオープンし、いちご狩りをしたお客様限定で40分200円で貸切が出来る(通常は40分400円)。
営業期間 | 2023年1月1日(祝)~5月7日(日) ※不定休(要問合せ) |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~15:30(最終受付)、土日祝日9:00〜15:30(最終受付) いちごがなくなり次第終了 |
予約 | 予約不要 先着順、公式サイトで予約受付。※10名以上の団体は要予約、繁忙期は予約不可 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 開園〜2022年1月31日(火) 大人2000円、幼児(3歳以上小学生未満)1700円。2月1日(水)~月31日(月) 大人1800円、幼児(3歳以上小学生未満)1500円。4月1日(土)~5月7日(日) 大人1400円、幼児(3歳以上小学生未満)1100円 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
江間いちご狩りセンター いちご狩り / 伊豆の国市

江間いちご狩りセンター
静岡県生まれのいちご、章姫または紅ほっぺが食べ放題
画像提供:江間いちご狩りセンター
江間いちご狩りセンターは、伊豆半島で最大級のいちごハウスを完備。いちごの品種は甘くて大粒でみずみずしい人気の章姫、または大粒で歯ごたえがあり味の濃い紅ほっぺが、30分食べ放題だ(品種指定不可)。
見どころ
入園者はハウス周辺に咲いている食用菜花の摘み取りが無料で楽しめる(3月中旬頃まで、無くなり次第終了)。
営業期間 | 2022年12月15日(木)~2023年5月6日(土) ※期間内不定休、いちごの生育状況により閉園あり |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00(最終受付) |
予約 | 予約不要 先着順。※ただし20名以上での利用は要予約 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2022年12月15日(木)~2023年1月31日(火) 大人(小学生以上)2000円、幼児(3歳から未就学児)1700円。2月1日(水)~3月31日(金) 大人1800円、幼児1500円。4月1日(土)~5月6日(土) 大人1400円、幼児1100円。 ※2歳以下無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
伊豆長岡いちご狩りセンター いちご狩り / 伊豆の国市

伊豆長岡いちご狩りセンター
大粒で甘味のしっかりしたいちごがたくさん
画像提供:伊豆長岡いちご狩りセンター
全てのハウスで高設栽培を行っているので、子供や高齢者、車椅子の方なども楽な姿勢でいちご狩りを楽しめる。センターではいちご関連のお土産、手作りの雑貨などを販売する。
見どころ
章姫、紅ほっぺを栽培(品種の指定は不可)。
営業期間 | 2023年1月2日(月)~5月7日(日) ※不定休。いちごの生育状態により入園できない場合あり |
---|---|
営業時間 | 平日9:30~15:00、土日祝日9:00~16:00 |
予約 | 予約不要 先着順。※20名以上の団体は要事前予約 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月 一般(小学生以上)2000円、幼児1700円。2月~3月 一般1800円、幼児1500円。4月~5月 一般1400円、幼児1100円。※3歳未満無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
ストロベリーファーム21田中山店 いちご狩り / 伊豆の国市

ストロベリーファーム21田中山店
山の中でのんびりといちご狩りが楽しめる
画像提供:ストロベリーファーム21田中山店
伊豆の田中山の入り口にあるいちご狩り農園。立ったまま摘み取れる高設栽培のハウスで、コクがあって香りが良い紅ほっぺと、上品な甘さの章姫を作っており、2品種60分間食べ比べを楽しむことができる。江間店に負けない美味しい苺作りを目指している。
見どころ
いちご狩りは当日先着順で受付。完熟いちごがなくなると、一時的に休みのため、公式サイトで休園情報を要確認。
営業期間 | 2022年12月15日(木)~2023年5月6日(土) 火・水・木曜日休み※生育状況により休園するため、詳細は公式サイトをご確認ください |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 いちごがなくなり次第、一時入園中止 |
料金 | 2022年12月15日(木)〜2023年1月31日(火) 一般(小学生以上)2100円、幼児(3歳以上6歳(小学生)未満)1800円。2月1日(水)〜3月31日(金) 一般1900円、幼児1600円。4月1日(土)〜5月6日(土) 一般1500円、幼児1200円。※3歳未満無料 |
食べ放題 | あり 60分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
秋田農園 いちご狩り【直売所のみ運営】 / 伊豆の国市

秋田農園【直売所のみ運営】
高設栽培で育てられた紅ほっぺを堪能
画像提供:秋田農園
【※直売所のみ運営しています(2022-23年シーズンのいちご狩りは開催なし)。詳細は公式サイト等をご確認ください】コクと甘味のバランスが絶妙な紅ほっぺを栽培。高設栽培なのでかがまずいちご狩りが楽しめ、ベビーカーや車椅子でもスムーズに美味しいいちごが味わえる。
営業期間 | 【直売所】2023年1月3日(火)~5月中旬 ※不定休。要問合せ |
---|---|
営業時間 | 【直売所】9:00~ いちごの状況等は要問合せ |
予約 | 要予約 ※車椅子の団体等は要問合せ |
いちごの品種 | 紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
ストロベリーファーム21江間店 いちご狩り / 伊豆の国市

ストロベリーファーム21江間店
高設栽培なので楽な姿勢で摘み取れる
画像提供:ストロベリーファーム21江間店
美味しくなるように独自の栽培管理をしている、伊豆の国市にある小さないちご狩り農園。いちご狩りは当日先着順で受付、完熟いちごがなくなると、一時的に休みのため、公式サイトで休園情報を要確認。
見どころ
立ったまま摘み取れる高設栽培のハウスで、コクがあって香りが良い紅ほっぺと、上品な甘さの章姫を作っており、30分2品種のいちごの食べ比べが楽しめる。
営業期間 | 2022年12月15日(木)〜2023年5月6日(土) 水曜休み※生育状況により休園するため、詳細は公式サイトをご確認ください |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 いちごがなくなり次第、一時入園中止 |
料金 | 2022年12月15日(木)〜2023年1月31日(火) 一般(小学生以上)2100円、幼児(3歳以上6歳(小学生)未満)1800円。2月1日(水)〜3月31日(金) 一般1900円、幼児1600円。4月1日(土)〜5月6日(土) 一般1500円、幼児1200円。※3歳未満無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
樋ノ口園 いちご狩り / 賀茂郡東伊豆町

樋ノ口園
高設栽培のため摘み取りしやすい
画像提供:樋ノ口園
自然に囲まれたハウス内で、章姫と紅ほっぺの2品種を栽培している。高設栽培のため、かがむことなく楽な姿勢で摘み取りができる。いちごはそのままでもおいしく食べられるが、お替り一回分まで無料の練乳をつけてもよい。
見どころ
晴れた日には、天城山を背負った園の頂上から伊豆大島や新島を望める。閑静な山の中にある畑は椿やアカシアの木に囲まれ、自然を満喫できる。
営業期間 | 2022年12月21日(水)~2023年5月6日(土) 詳細は電話にて確認要 |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 |
予約 | 要予約 ※電話またはじゃらんnetで受付 |
料金 | 2022年12月下旬~2023年1月31日(火) 小学生以上 2000円、幼児 1700円。2月1日(水)~3月31日(金) 小学生以上 1800円、幼児 1500円。4月1日(土)~5月6日(土) 小学生以上 1400円、幼児 1100円。※幼児は3歳~小学生未満(6歳未就学児)。3才未満は無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
丸鉄園 いちご狩り【休園】 / 賀茂郡東伊豆町

丸鉄園【休園】
土耕栽培のいちごは、甘くて自然な味わい
画像追加:丸鉄園 いちご狩り
【※当面の間、休園しています。詳細は公式サイト等をご確認ください】害虫防除には天敵を使用して農薬を減らし、自然のミネラルを吸収させるなど土耕栽培に力を入れている。いちごの品種は紅ほっぺ、かおりの、やよいひめ、おいCベリーの4種類を栽培。
営業期間 | 2018年12月上旬~5月6日(祝) ※いちごの生育状況により休園の場合あり |
---|---|
営業時間 | 9:00~14:00 ※赤い実がなくなり次第終了 |
予約 | 要予約 要問合せ |
料金 | 2018年12月上旬~2019年1月3日(木)1名1800円。1月4日(金)~2月28日(木)1名1600円。3月1日(金)~31日(日)1名1400円。4月1日(月)~30日(火)1名1100円。5月1日(水)~終了は1名800円 ※料金は3歳以上 |
食べ放題 | あり |
いちごの品種 | おいCベリー、かおり野、紅ほっぺ、やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
ストロベリーファーム 太田農園 いちご狩り / 賀茂郡東伊豆町

ストロベリーファーム 太田農園
高設栽培で育てられた2種類のいちごが味わえる
画像提供:ストロベリーファーム太田農園
栽培されているいちごは章姫、紅ほっぺの2品種で、高設栽培されており、屈まずに立ったままいちご狩りができる。子供やお年寄り、車椅子利用者でも安心して楽しめるのが魅力。小型犬のみキャリーバックに入れて入園可能。電車で伊豆熱川駅を利用する場合、到着時刻を電話で伝えると無料送迎してくれる。
見どころ
高設栽培なので、いちごが土に触れずに衛生的。南国フルーツが実る休憩ハウスもあり。
営業期間 | 2022年12月中旬~2023年5月上旬 不定休。いちごの生育状況により休園の場合あり。荒天時は休園の場合あり |
---|---|
営業時間 | 9:00~最終受付15:00(いちごがなくなり次第終了) |
予約 | 要予約 公式サイトまたは電話で受付 |
料金 | 2022年12月~2023年1月 大人(6歳以上)2000円、子供(3~5歳) 1700円。2月~3月 大人1800円、子供1500円。4月~5月 大人1400円、子供1100円。※2歳まで無料。支払いは現金またはPayPay |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、大会情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
東海のいちご狩りスポットを探す
都道府県からいちご狩りスポットを探す
おすすめ情報
いちご狩りの人気スポットランキング
【静岡県】
いちご狩りの人気スポットランキング
【東海】
閲覧履歴
-
最近見たいちご狩りスポットページはありません。
いちご狩りをもっと楽しむ
-
予約なしでもOK思い立ったらすぐ出発
-
食べ放題あり子供も大人も、たくさん食べたい
-
【安心】予約制確実にいちご狩りを楽しむ
-
駐車場あり車で行くならやっぱり気になる
-
お持ち帰りOKおいしいいちごをお家でも楽しむ
-
いちごの品種っていくつある?味わいや採れる時期の違いなど特徴をご紹介
-
いちご狩りの料金ってどのくらい?相場や、時期や地域による価格の違いなど解説!
-
いちご狩りのシーズンはいつまで?時期によって甘さや食感が変化!5月、6月でもまだまだ楽しめるワケ
-
いちご狩りランキング (静岡県)アクセス数の多かった人気いちご狩り農園をエリア別にランキング
-
おでかけトピックスいちご関連ニュースはもちろん、行き帰りにおすすめのスポット&イベント情報をお届け