近くのいちご狩り農園(静岡県・浜松/浜名湖)おすすめ11選

静岡県

思い立ったらすぐ行きたい!近くのいちご狩り農園(静岡県・浜松/浜名湖)の中からアクセス数の多い人気の農園11選をご紹介。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

brown crew(ブラウンクルー) いちご狩り / 浜松市中央区

brown crew(ブラウンクルー)

brown crew(ブラウンクルー)

3種類の食べ比べが可能で持ち帰りのお土産もあり
画像提供:ブラウンクルー

静岡県浜松市のbrown crew( ブラウンクルー)は、おいしさと安全にこだわるいちご農園。農薬を減らし、天敵農法によって害虫駆除を行っているので安心だ。いちご狩りでは、章姫、紅ぽっぺ、かおり野の3品種の食べ比べが可能。高設栽培されており、土に触れていないので採ってそのまま食べられる。時間制限なしでたのしめ、練乳のお替りも自由でシロップの持ち込みも可能だ。20名以上の団体は事前予約が必要。

おすすめ

見つけたら大喜びの大粒いちごがある。子どものげんこつほどの大きさにもなるので「げんこついちご」。紅ほっぺの巨大いちごは、2月のはじめが狙い目だ。

営業期間 2025年1月6日(月)~5月31日(土)
日曜午後休み、不定休
営業時間 9:00~なくなり次第終了(最終受付16時) いちご狩りの制限時間は無制限。 ※ただし1日の入園者数に制限あり
予約 予約不要 先着順
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2025年1月6日(月)〜4月6日(日) 小学生以上2300円、3歳以上1600円。4月7日(月)〜5月31日(土) 小学生以上1800円、3歳以上1400円 ※3歳未満無料
食べ放題 あり 制限時間なし
いちごの品種 章姫、かおり野、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

はままつフルーツパーク時之栖 いちご狩り / 浜松市浜名区

はままつフルーツパーク時之栖

はままつフルーツパーク時之栖

ハウス内では4品種のいちごを栽培
画像提供:はままつフルーツパーク時之栖

静岡県浜松市にある、はままつフルーツパーク時之栖で楽しめるいちご狩り。ハウス内は立ったまま収穫可能な高設栽培方式を採用しており、小さな子どもからお年寄りまで無理な姿勢をとることなく、手軽に収穫が可能。酸味が少なく甘味をしっかりと感じられる章姫、甘味が強く酸味もやや強めで、いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる紅ほっぺ、甘味が強く酸味はおだやかで香りの優れたかおり野、酸味も感じられ、濃厚で美味しい食味が特徴のよつぼしの4品種が栽培されている(いちご狩りできる品種は生育状況による)。

おすすめ

たっぷりいちご狩りを楽しんだ後は、バーベキューや各種アトラクション施 設、カフェなどで1日中遊べる。

営業期間 2024年12月21日(土)~2025年6月1日(日)
営業時間 9:30~15:00(季節変動あり) 当日の予定数量がなくなり次第、早期終了
予約 予約不要 前日18:00までに公式サイト(https://hamamatsu-fp.co.jp/eventinfo/detail/100)で予約可、当日先着順
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 開園~2025年1月5日(日) 〜大人(中学生以上)2500円、小学生2000円、幼児(3歳以上)1800円。1月6日(月)~3月2日(日)大人1800円、小学生1500円、幼児1200円。3月3日(月)~4月6日(日)大人1600円、小学生1300円、幼児1000円。4月7日(月)~5月6日(振休)大人1400円、小学生1000円、幼児800円。5月7日(水)以降 大人1000円、小学生800円、幼児600円 ※1月6日(月)以降の土日祝日は料金が異なる。別途入園料が必要。詳細は公式サイト参照
食べ放題 あり 30分。いちご品種の指定不可
いちごの品種 章姫、かおり野、紅ほっぺ、よつぼし この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

平松観光アグリス浜名湖 いちご狩り / 浜松市中央区

平松観光アグリス浜名湖

平松観光アグリス浜名湖

観光いちご狩りを30年続けている
画像提供:平松観光アグリス浜名湖

普段なかなか食べられない完熟いちごを食べてもらいたいというコンセプトで、例年12月初旬から5月上旬まで、いちご狩りが楽しめる。いちごの品種は静岡のブランド「章姫」、「紅ほっぺ」、「きらぴ香」、「はるひ」。静岡いちごとして愛されている章姫は酸味が少なく、みずみずしい。紅ほっぺは甘みと酸味のバランスが良く、コクがあっておいしいと評判だ。

おすすめ

高設栽培をしているためハウスにはスペースが十分にあり、ベビーカーや車いすでのいちご狩りも、無理なく楽しめる。

営業期間 2024年12月21日(水)~2025年5月上旬
2024年12月29日(金)~31日(日)休み
営業時間 9:00~16:00(最終受付、30分食べ放題)
予約 予約不要 ただし、20名以上の場合は電話予約必須。20名以下は基本予約不要だが、不安な方は画面上部の公式サイトからじゃらんで予約可。公式サイトの空き状況カレンダーで混雑状況が確認できる
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2024年12月中旬~2024年1月31日(金) 大人(小学生以上)2200円、幼児(3歳~小学生未満)1900円。2月1日(土)~3月15日(土) 大人2000円、幼児1700円。3月16日(日)~3月31日(月) 大人1700円、幼児1400円。4月1日(火)~4月15日(火) 大人1400円、幼児1200円。4月16日(水)~5月上旬 大人1200円、幼児1000円
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 章姫、紅ほっぺ、きらぴ香、はるひ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

かしまハーベスト いちご狩り / 浜松市中央区

かしまハーベスト

かしまハーベスト

いちご狩りの体験時間は約60分
画像提供:かしまハーベスト

浜名湖・かんざんじから車で約5分のところにある観光農園「かしまハーベスト」のいちご狩り。栽培されているのは、静岡県を代表する品種のひとつである「章姫」。酸味が少なく、果肉が柔らかい長細い形が特徴のイチゴだ。土耕栽培なので、子どもでも気軽にいちご狩りを楽しむことができる。摘み取るいちごがなくなり次第終了となるため、早い時間の来園がおすすめ。

おすすめ

もみがら、米ヌカなどの有機肥料を使った全ハウス土耕栽培で育てられたいちごが魅力。30年以上いちご栽培を続けて、さらに最適な土づくりを目指している。心を込めた土で育った完熟いちごを60分の食べ放題でたっぷり味わえる。

営業期間 2025年1月1日(祝)~5月6日(振休)
不定休 ※生育状況によるため電話で要確認
営業時間 10:00~17:00 なくなり次第終了
予約 要予約 電話または公式サイトで受付。団体(10名以上)は予約必須
料金 2025年1月1日(祝)~3月31日(月) 大人(中学生以上)2400円、小学生1900円、幼児900円。4月1日(火)〜5月終了大人(中学生以上)1800円、小学生1500円、幼児900円。※3歳未満は無料
食べ放題 あり 60分
いちごの品種 章姫 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

いちごの里 すずき農園 いちご狩り / 浜松市中央区

いちごの里 すずき農園

いちごの里 すずき農園

オートメーション化と酵素の力でツヤツヤのいちご
画像提供:いちごの里 すずき農園

農薬を可能なかぎり減らし、害虫の天敵を利用した農法で紅ほっぺと章姫を栽培している。ハウス内の気温や二酸化炭素の濃度を、クラウドを用いて常に最適な状態をキープし、酵素を用いた栽培をすることで、ツヤツヤピカピカ、甘みのあるいちごが収穫できる。高設栽培で、バリアフリーが完備されているため、幼児から高齢者まで安心していちご狩りが楽しめる。練乳1本無料サービスあり。好みのシロップなどの持ち込みも可。

おすすめ

ハウス内にフォトスポットが設置されており、心にのこる記念写真を撮ることができる。その日の朝収穫した新鮮いちごをパックに詰めた直売スペースあり。「紅ほっぺ」「章姫」の2品種をお土産にすることができる。

営業期間 2024年12月27日(金)~2025年5月31日(土)
火曜定休
営業時間 9:00~16:00
予約 要予約 完全予約制。公式サイトで確認
料金 2024年12月27日(金)~2025年1月14日(火) 小学生以上2500円、3歳~小学生未満2000円。1月15日(水)~3月31日(火) 小学生以上2200円、3歳~小学生未満1800円。4月1日(火)~5月6日(振休) 小学生以上1700円、3歳~小学生未満1400円。5月7日(水)~5月31日(土) 小学生以上1400円、3歳~小学生未満1100円 ※0~2歳は無料。各種クレジットカード決済のほか、QR決済、iD、交通系ICカードなど各種非接触決済が可能
食べ放題 あり 45分
いちごの品種 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

島野農園 いちご狩り / 浜松市中央区

島野農園

島野農園

全ハウス高設栽培で受付横にトイレも完備している
画像提供:島野農園

静岡県浜松市に位置する「島野農園」は、新鮮で甘い完熟いちごを楽しめる観光農園だ。酸味が少なく子どもや女性に人気の「章姫」、いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる「紅ほっぺ」、糖度が高く、香り豊か、ツヤツヤとした光沢が特徴の「きらぴ香」の3種類があり、特に「章姫」がおすすめだ。完熟したいちごのおいしさを味わってほしいと、予約制ではなく先着順となっている。おもに1~2月の生育状況は前日までに要確認。親子3代で育てた完熟いちごを30分食べ放題。収穫したいちごがその場で味わえる。ベビーカー、車椅子も可能で、ファミリーで楽しめる。いちご狩りの後は、直売所でお土産の購入も可能。

おすすめ

全てのハウスで高設栽培を行い、受付横にトイレも完備している。練乳等のトッピング持ち込み可。

営業期間 2024年12月下旬~2025年5月下旬
赤い実が無くなり次第終了
営業時間 土日祝8:30~16:00、平日9:00~16:00。最終受付15:30 赤い実がなくなり次第終了(おもに1月・2月)
予約 予約不要 個人客は予約不要。大型バス利用の団体は事前に要問い合わせ
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2024年12月下旬~2025年1月31日(月) 小学生以上2200円、幼児1900円。2月1日(土)~3月9日(日) 小学生以上2000円、幼児1700円。3月10日(月)~3月31日(月) 小学生以上1700円、幼児1400円。4月1日(火)~5月下旬 小学生以上1400円、幼児1100円 ※幼児は幼稚園以下の歩ける子供。現金、電子決済(PayPay・楽天ペイ )可
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 章姫、紅ほっぺ、きらぴ香 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

大倉戸観光農園 いちご狩り / 湖西市

大倉戸観光農園

大倉戸観光農園

いちごはすべて高設栽培で育てられている
画像提供:大倉戸観光農園

静岡県湖西市に位置する大倉戸観光農園は、高設栽培で育てられており、小さなお子さまからお年寄りまで無理な姿勢をとることなく、手軽に収穫が可能育。いちごの品種は酸味が少なく甘味をしっかりと感じられる章姫、甘味が強く酸味はおだやかで優れた香りのかおり野、いちご本来の甘酸っぱさを堪能できる紅ほっぺ、ジューシーで甘みがしっかりしたベリーポップ すず、甘みが強く、酸味が少ないためコクがあるベリーポップ はるひの5種が楽しめる。予約は不要だが受付は先着順になるため、休日は早めに足を運ぶのがおすすめだ。※状況により品種が変わる可能性あり。

おすすめ

練乳は受付にて販売。ミルクのほかトッピングなど持ち込みOK。いちごの直売も行う。毎年1品種、栽培するものを変えてくれるので、違った味が楽しめる。

営業期間 2025年1月中旬~2025年5月上旬
生育状況により臨時休園する場合あり
営業時間 10:00~16:00
料金 2025年1月中旬~2025年3月2日(日) 大人1900円、幼児1500円。3月3日(月)~4月6日(日) 大人1700円、幼児1300円。4月7日(月)~5月上旬 大人1200円、幼児800円 ※大人は小学生以上、幼児は3歳~小学生未満。0~2歳は無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 章姫、かおり野、紅ほっぺ、ベリポップ すず、ベリーポップ はるひ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

根本山観光農園長良園 いちご狩り / 浜松市中央区

根本山観光農園長良園

根本山観光農園長良園

章姫は、柔らかくてみずみずしく、すっぱくない甘いいちご
画像提供:根本山観光農園長良園

静岡県の浜名湖、館山寺温泉近くのいちご狩り農園「根本山観光農園 長良園」のいちご狩り。自然の美しさを堪能しながら、旬の果物狩りや季節ごとのイベントを楽しめる観光農園だ。久能山のように、山の斜面を利用した石垣でいちごを作っており、約60棟ものビニールハウスには、石垣栽培のいちごが実る。石垣で囲まれているので泥が付きにくく、汚れを気にせずいちご狩りが楽しめるのもうれしい。栽培しているのは静岡発の品種である章姫。酸味がほとんどなく大粒なのが特徴だ。また、例年3月には河津桜が満開になる。

おすすめ

ほかの農園では見られない、石垣に栽培されるいちごは一見の価値あり。酸味が苦手な人や小さな子どもにも食べやすい、章姫がおすすめだ。

営業期間 2025年1月14日(火)~4月2日(水)
金曜定休。2025年2月10日(月)・3月19日(水)休園
営業時間 10:00~15:00 なくなり次第終了
予約 要予約 電話予約、じゃらんネット。予約なしでも対応できる場合あり
料金 2025年1月14日(火)~3月7日(金) (中学生以上2500円、小学生1800円、幼児1500円、2歳1200円、1歳700円。3月8日(土)〜4月 中学生以上2000円、小学生1500円、幼児1200円、2歳700円、1歳500円
食べ放題 あり 60分
いちごの品種 章姫 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

いちごいちえ 馬渡橋園 いちご狩り / 浜松市浜名区

いちごいちえ 馬渡橋園

いちごいちえ 馬渡橋園

高設栽培で摘み取りもラクラク
画像提供:いちごいちえ

600坪の敷地に約1万3000株のいちごを栽培している広大な農園。ハウスも5棟に分かれているため、他の訪問客が気にすることなく、いちご狩りを楽しむことができる。なるべく農薬を使わない自然農法を取り入れ、安心・安全ないちごを味わうことができる。静岡生まれの「章姫」を30分間食べ放題。すべて高設栽培のため約1メートルの高さで歩きながらいちごが採れる。

おすすめ

直売所では、酸味と甘さが控えめの章姫のジャムと、程よい酸味に深いコクのある紅ほっぺのジャムの2種類が販売されている。

営業期間 2025年2月~5月下旬(予定)
2月の営業状況は、公式サイトにてご確認頂くか、お電話にてお問合せください
営業時間 9:00~日没まで 直売所 9:00~17:00
予約 要予約 ※電話による受付
料金 開園〜2月28日(金) 大人・小学生2200円、幼児2000円。3月1日(土)~3月31日(月) 大人・小学生2000円、幼児1800円。4月1日(火)〜5月6日(振休) 大人・小学生1700円、幼児1500円、5月7日(水)〜5月31日(土) 大人・小学生1400円、幼児1200円。※2歳以下は無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 章姫 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

倉田園 いちご狩り / 浜松市中央区

倉田園

倉田園

石垣を使っていちごが栽培されているほか、高設栽培されているハウスもある
画像提供:倉田園

静岡県浜松市にあるいちご園。石垣を使っていちごが栽培されているほか、高設栽培されているハウスもある。育成されている品種は章姫。石垣いちご狩りは4名以上から予約可能で、ハウス貸切かつ時間制限なしで、甘くて美味しいいちごを思う存分味わうことができる。高設栽培のハウスはバリアフリーなので、ベビーカーや車イスも利用可能。30分食べ放題で楽しめる。トッピングとして練乳がついてくるで、好みで味を変えて食べることができるのも魅力。

おすすめ

舘山寺スマートICより車で約1分、浜松西ICより約15分とアクセスしやすい。無料駐車場も完備。石垣栽培のハウスは根本山の傾斜にあり、見晴らしが良い。浜名湖周辺にあり、様々な観光スポットに近いので、お出かけプランに組み込むのもおすすめ。

営業期間 2025年1月2日(木)~4月上旬
不定休
営業時間 10:00~15:00
予約 予約不要 予約推奨。予約状況によって石垣に案内できない場合あります。電話での予約の受付は時間指定なし。じゃらん(受付していない時あり)
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2025年1月2日(木)~1月13日(月) 大人3000円、小学生2100円、幼児1800円、2歳1500円。1月14日(火)〜3月7日(金) 中学生以上2500円、小学生1800円、幼児1500円、2歳1200円。3月8日(土)~4月上旬 中学生以上2000円、小学生1500円、幼児1200円、2歳700円 ※1歳以下無料
食べ放題 あり 無制限
いちごの品種 章姫 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

いちごいちえ テクノ園 いちご狩り / 浜松市浜名区

いちごいちえ テクノ園

いちごいちえ テクノ園

高設栽培で摘み取りもラクラク
画像提供:いちごいちえ

おそよ600坪の広々とした農園で、可能なかぎり農薬を使わず、約1万3千株のいちごを栽培している。常に品質の良いいちごを食べてほしいという思いから、6棟にハウスを区分けし、品質管理を徹底しているため、いちご狩りで食べ放題の章姫は、市販品より糖度が高く果汁も豊富。直売所では、章姫や紅ほっぺのほか、農園のいちごで作られた無添加ジャムも販売している。

おすすめ

農園のいちごと「一期一会」の出会いをしてほしいという願いから、園内はバリアフリー。車いすやベビーカーでもいちご狩りを楽しむことができる。

営業期間 2025年2月~5月下旬(予定)
2月の営業状況は、公式サイトにてご確認頂くか、お電話にてお問合せください。
営業時間 9:00~日没まで 直売所 9:00~18:00
予約 要予約 ※電話またはじゃらんネットで受付
料金 開園〜2月28日(金) 大人・小学生2200円、幼児2000円。3月1日(土)~3月31日(月) 大人・小学生2000円、幼児1800円。4月1日(火)〜5月6日(振休) 大人・小学生1700円、幼児1500円、5月7日(水)〜5月31日(土) 大人・小学生1400円、幼児1200円。※2歳以下は無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 章姫 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

【静岡県】近くのいちご狩り農園

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たいちご狩りスポットページはありません。