あきらいちご園 いちご狩り / 山武市

あきらいちご園
全てのハウスで高設栽培を採用
画像提供:あきらいちご園
関東最大級のいちご狩りエリアである千葉県山武市にあるいちご園。希少なくろいちご(真紅の美鈴)や白いいちごをはじめ、チーバベリーやあきひめ、おいCベリー等13品種が栽培されており、40分食べ放題。マスク着用の上での食べ歩きができ、ハウス内には広い休憩スペースもあるので、じっくり食べ比べを楽しめる。コンデンスミルクが用意されているのも嬉しい。直売所ではハウス内にはないとちおとめを販売。新鮮な朝獲りいちごはお土産としても好評だ。2023年より予約も可能となったので、確実に入園したい場合には予約がおすすめ。
見どころ
いちごが摘み取りやすいよう全てのハウスで高設栽培を採用。広い通路では車椅子やベビーカーも利用可能なので、子どもから年配者まで誰でもいちご狩りを楽しむことができる。車椅子専用トイレも完備されている。
営業期間 | 2023年1月初旬~5月初旬 開催は土・日・祝日※不定休 |
---|---|
営業時間 | いちご狩り受付時間9:30~15:00 ※なくなり次第終了 |
予約 | 要予約 公式サイトより予約可能。予約なし当日枠(先着100名以上)あり |
料金 | 2022年12月中旬〜2023年1月4日(水)小学生以上2200円、未就学児(6歳〜4歳)1800円、3歳以下500円。1月5日(木)〜2月28日(火)小学生以上2000円、未就学児1600円、3歳以下500円。3月1日(水)〜3月24日(金)小学生以上1800円、未就学児1400円、3歳以下500円。3月25日(土)〜4月6日(木)小学生以上1600円、未就学児1200円、3歳以下500円 。4月7日(金)〜5月中旬小学生以上1300円、未就学児900円、3歳以下300円※6歳未満は保護者同伴に限る |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、恋みのり、とちおとめ、紅ほっぺ、よつぼし、真紅の美鈴、チーバベリー、かなみひめ、ふさのか、あまえくぼ、白い苺 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
小山ファーム いちご狩り / 山武市

小山ファーム
身体に優しい高設栽培ハウスでの食べ放題も
画像提供:小山ファーム
千葉県山武市成東にある、観光農園でのいちご狩り。2~6種類のいちごを、40分の食べ放題でゆっくりと堪能できる。土日には先着60~100名が、高設栽培ハウスにて10種類のいちごを食べ比べできる(以降は土耕ハウスでの食べ放題)。
見どころ
車いす・ベビーカー専用ハウスもあり、誰でも気軽にいちご狩りを楽しめる。
営業期間 | 2022年12月中旬~2023年5月中旬 火曜定休 |
---|---|
営業時間 | 9:40〜15:00 いちご狩り営業時間。完熟いちごがなくなり次第終了 |
予約 | 予約不要 一般の予約は不要。予定人数に達ししだい終了。インターネットからの予約もあり。 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月5日(木)~2月末 小学生以上2200円、4歳~6歳1600円、3歳以下500円。3月1日(水)~3月24日(金) 小学生以上2000円、4歳~6歳 1500円、3歳以下500円。3月25日(土)~4月6日(木) 小学生以上1800円、4歳~6歳1300円、3歳以下500円。4月7日(金)~5月中旬 小学生以上1300円、4歳~6歳900円、3歳以下300円 ※いちご狩り40分食べ放題料金 ※20名以上10%割引(要予約) |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、恋みのり、とちおとめ、やよいひめ、ゆめのか、女峰、チーバベリー、真紅の美鈴 ※いちご狩りでは2~6種類の食べ比べ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
山武市成東観光苺組合 石橋いちご園 いちご狩り / 山武市

山武市成東観光苺組合 石橋いちご園
広いハウスでたくさんのいちごがお出迎え
画像提供:山武市成東観光苺組合 石橋いちご園
いちご狩りスポットとして有名な、成東地区にある石橋いちご園。常時5種類から10種類ほどのいちごを栽培。とちおとめ、紅ほっぺなどのスタンダードな品種や、千葉でしか食べられない希少品種、ふさのかが食べられる。予約は受け付けていないので、10:00の開園時間を目指して訪れるのがベストだが、来場者が多数の場合は15分前に受付を開始することもある。
見どころ
ポピー摘みや子供に人気のブランコも完備。いちごジャムやいちごアイスなどの土産も販売している。
営業期間 | 2023年1月5日(木)~5月中旬 ※不定休 |
---|---|
営業時間 | 10:00~いちごがなくなり次第終了 |
料金 | 2023年1月5日(木)~2月末日 小学生以上2000円、4~6歳1600円、3歳以下500円。3月1日(水)~3月31日(金)小学生以上1800円、4~6歳1400円、3歳以下500円。4月1日(土)~5月7日(日) 小学生以上1300円、4~6歳900円、3歳以下300円 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、恋みのり、さがほのか、さちのか、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、ふさのか、かなみひめ、真紅の美鈴、星の煌めきなど この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
順子の苺園 いちご狩り / 山武市

順子の苺園
しっかりとした歯ごたえのいちごが味わえる
画像提供:順子の苺園
関東最大級のいちご狩りエリア、千葉県山武市成東にあるいちご園。デリケートないちごを、ほとんど農薬を使うことなく育てている。収穫中も害虫を食べる天敵昆虫や天然植物エキスを使い、安心安全を常に心がけているので、摘んですぐに食べることができる。品種は章姫、とちおとめなど。制限時間40分以内で食べ放題だ。
見どころ
冬はいちご狩りの他、周辺ではポピー狩りも楽しめ、ひと足早い春を一度に満喫できる。
営業期間 | 2023年1月5日(木)~5月5日(祝) ※不定休 |
---|---|
営業時間 | 10:00~16:00 |
予約 | 予約不要 予約受付は団体のみ(20名以上) ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月5日(木)~2月末 小学生以上2000円、4~6歳(未就学児)1600円、3歳以下500円。3月1日(火)~3月24日(木)小学生以上1800円、4~6歳1400円、3歳以下500円。3月25日(金)~4月6日(水)小学生以上1600円、4~6歳1200円、3歳以下500円。4月7日(木)~5月中旬 小学生以上1300円、4~6歳900円、3歳以下300円。 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、とちおとめ、紅ほっぺ、ふさのか この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
内山いちご園 いちご狩り / 山武市

内山いちご園
40分のんびりと食べ放題を満喫
画像提供:内山いちご園
山武市成東地区にあるいちご園でのいちご狩り。40分食べ放題で、章姫や紅ほっぺをはじめとした10種類以上ものいちごを満喫できる。
見どころ
直売所ではいちごジャムや生のいちごも販売しており、おみやげにも最適だ。
営業期間 | 2023年1月5日(木)~5月中旬 不定休 |
---|---|
営業時間 | 9:00~ (終了時間は不定のため要問合せ) |
予約 | 予約不要 先着順、予約不可 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月5日(木)~2月28日(火)小学生以上2200円、4歳~6歳1600円、3歳以下600円。3月1日(水)~3月24日(金) 小学生以上2000円、4歳~6歳1400円、3歳以下600円。3月25日(土)~4月2日(月) 小学生以上1800円、4歳~6歳1200円、3歳以下600円。4月3日(月)~5月中旬 小学生以上1300円、4歳~6歳900円、3歳以下500円 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、恋みのり、紅ほっぺ、やよいひめ、ふさのか、チーバベリー、紅、越後姫、星のきらめき、紅香 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
マルキ苺園 いちご狩り / 山武市

マルキ苺園
真っ赤に熟したいちご
画像提供:マルキ苺園
いちご農園が集まる成東地区にあるマルキ苺園。いちごを楽に摘み取れる高設栽培をいち早く採用、土耕栽培と共に日夜栽培方法を研究している。多くの品種からセレクトした、酸味が少なく糖度の高いさちのかをメインに、とちおとめ、紅ほっぺ、かおり野、ふさのかなどのいちごが味わえる。
見どころ
直売所では時期により、手作りのいちごジャムやいちごプリンの販売を行っている。
営業期間 | 2023年1月5日(木)~5月中旬 開催は電話にて要確認 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00 いちごがなくなり次第終了 |
予約 | 要予約 |
料金 | 2023年1月5日(木)~2月28日(火) 小学生以上2000円、6歳から4歳(未就学児)1600円、3歳以下500円。3月1日(水)~3月31日(金) 小学生以上1800円、6歳から4歳1400円、3歳以下500円。4月1日(土)~5月中旬 小学生以上1300円、6歳から4歳900円、3歳以下300円 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | おいCベリー、かおり野、さちのか、とちおとめ、紅ほっぺ、よつぼし、チーバベリー、ふさのか、星の煌めき この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
なごみ苺苑 いちご狩り / 山武市

なごみ苺苑
大人も子供も楽しめる2段式高設栽培システムを採用している
画像提供:なごみ苺苑
関東最大級のいちご狩りエリア、千葉県山武市成東に新しく2015年にオープンしたいちご園。農林水産省の「エコファーマー」認定を取得している山武市成東観光苺組合に所属している。「紅ほっぺ」「かおり野」「おいCベリー」「真紅の美鈴」を中心に10種類以上のいちごを栽培、40分間食べ放題で様々な品種の完熟いちごを食べ比べることができる。ハウス進入口の国道沿いの直売所、いちご狩り受付ハウスでいちごの直売も行っており、お取り置きサービスも利用可能なので、必要な場合には前もって電話しておくのがおすすめ。
見どころ
大人も子供も楽しめる2段式高設栽培システムを採用。通路が広いので車椅子やベビーカーも利用可能で、人とのすれ違いも楽にできる。休憩スペースや清潔な水洗トイレも広々としており、ゆったりいちご狩りを楽しめる。キャッシュレス決済にも対応。
営業期間 | 2022年12月中旬~2023年5月中旬 |
---|---|
営業時間 | 9:00~ |
予約 | 予約不要 但し、土日祭日のみ9:00開始の部と9:30開始の部は予約制。それ以外の時間帯は予約不要で、その日の苺が無くなり次第終了 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月5日(木)~2月 小学生以上2000円、4歳~6歳(未就学児)1600円、3歳以下500円。3月1日(水)~24日(金) 小学生以上1800円、4歳~6歳(未就学児)1400円、3歳以下500円。3月25日(土)~4月6日(木) 小学生以上1600円、4歳~6歳(未就学児)1200円、3歳以下500円。3月25日(土)~4月6日(木) 小学生以上1600円、4歳~6歳(未就学児)。4月7日(金)~5月中旬 小学生以上1300円、4歳~6歳(未就学児)900円、3歳以下300円 |
いちごの品種 | おいCベリー、かおり野、恋みのり、さちのか、紅ほっぺ、チーバベリー、真紅の美鈴、あまおとめ、星の煌めき、栃おとめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
山武市成東観光苺組合 相葉苺園 いちご狩り / 山武市

山武市成東観光苺組合 相葉苺園
6~8品種のいちごが食べ比べできる
画像提供:山武市成東観光苺組合 相葉苺園
千葉県山武市成東観光苺組合のいちご農園。章姫やとちおとめ、桃に似た香りが特徴のふさのかなど、その日の生育状態を見ながら10品種の食べ比べが楽しめ、自分好みのいちごを探すことができる。当日分の食べごろないちごがなくなり次第終了となる他、平日は生育状況に合わせて休園する場合があるため、出かける前に確認するのがおすすめだ。
見どころ
国道126号沿いにある直売所では、ハウス直送のいちごはもちろん、ジャムやアイスなど、いちごのおいしさをたっぷり堪能できる商品を販売している。
営業期間 | 2022年12月末~2023年5月中旬 ※不定休(要問合せ) |
---|---|
営業時間 | 平日10:00~、土・日・祝日9:30~ なくなり次第終了 |
予約 | 予約不要 2022年12月末~2023年1月4日(水)は要予約。1月5日(木)~は先着順※土日のみ予約可能 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2022年12月末~2023年1月4日(水)(要予約小学生以上2500円、4~6歳1800円、3歳以下600円。1月5日(木)~2月末 小学生以上2200円、4~6歳1600円、3歳以下600円。3月1日(水)~3月24日(金) 小学生以上2100円、4~6歳1400円、3歳以下600円。3月25日(土)~4月2日(日) 小学生以上1800円、4~6歳1200円、3歳以下600円。4月3日(月)~5月中旬 小学生以上1300円、4~6歳900円。3歳以下500円。※4~6歳は未就学児となります |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、桃薫、ふさのか、おうかなど この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
石田農園 いちご狩り / 山武市

石田農園
摘みたての完熟いちごが40分食べ放題
画像提供:石田農園
いちご農園が集まる千葉県山武市の成東地区にある石田農園。土耕栽培と高設栽培でいちごを育てている。高設栽培はいちごが実る位置が高いので、しゃがまなくてもいちごが摘み取れる。ハウスでは章姫、紅ほっぺ、ふさのかなど、多品種のいちごを栽培しており、みずみずしくて新鮮な完熟いちごを40分食べ放題で楽しめる。
見どころ
車のアクセスも圏央道山武成東ICから約1分と抜群の良さ。直売所には採れたていちごの他にも手作りいちごジャムなどがあり、土産に好評だ。
営業期間 | 2022年12月下旬~2023年5月中旬 ※不定休 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00 |
予約 | 予約不要 先着順、予約不可 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2022年12月~2023年1月4日(水)小学生以上2200円、4~6歳(未就学児)1800円、3歳以下500円。1月5日(木)~2月 小学生以上2000円、4~6歳(未就学児)1600円、3歳以下500円。3月1日(水)~31日(金) 小学生以上1800円、4~6歳1400円、3歳以下500円。4月1日(土)~5月中旬 小学生以上1300円、4~6歳900円、3歳以下300円。※3歳未満無料。PayPay対応可 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、ふさのか、真紅の美鈴、チーバベリー この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
窪原苺園 いちご狩り / 山武市

窪原苺園
アットホームな雰囲気の中いちご狩りを楽しめる
画像提供:窪原苺園
関東最大級のいちご狩りエリア、千葉県山武市成東観光苺組合のいちご園。アットホームな雰囲気の中いちご狩りを楽しめる。園内では10種類のいちごを栽培しており、日によって違った種類のいちごの食べ比べも可能(どの種類を食べ比べられるかについては公式サイトを確認)。
見どころ
ハウス内にはフリージアやラナンキュラスなどの花が植えられている。
営業期間 | 2023年1月5日(木)~5月中旬 |
---|---|
営業時間 | 9:30~15:00 いちごがなくなり次第終了 |
予約 | 予約不要 先着順 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月5日(木)~2月28日(火) 小学生以上2000円、未就学児(4歳から6歳)1600円、3歳以下500円。3月1日(水)~24日(金) 小学生以上1800円、未就学児1400円、3歳以下500円。3月25日(土)~4月6日(木) 小学生以上1600円、未就学児1200円、3歳以下500円。4月7日(金)~5月中旬 小学生以上1300円、未就学児900円、3歳以下300円 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、ふさの香、チーバベリー、星の煌めき、星うらら この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
緑川苺園 いちご狩り / 山武市

緑川苺園
採れたてのいちごを食べ比べることができる
画像提供:緑川苺園
関東最大級のいちご狩り場である千葉県山武市のいちご園。広々とした明るいハウスで、高設棚をメインに、毎年少しずつ種類を入れ替えながら12品種のいちごを栽培。2023年のラインナップは、おいCベリーやとちおとめ、紅ほっぺ等の他、希少なおうかやチーバベリーも。まとめて摘んで席で食べるビュッフェ方式で、多品種のいちごを40分食べ放題で味わえる。山武成東ICより車で約10分。国道126号線、通称ストロベリーロード沿いにあり、場所も分かりやすい。広い駐車場や水洗トイレも完備しているので、安心していちご狩りを楽しむことができる。
見どころ
直売所ではお土産用にその日に摘み取ったばかりの完熟いちごを販売。黒いちごで有名な珍しい品種、真紅の美鈴が並ぶことも。地方発送にも対応。その他、無添加の手作りいちごジャムや自家栽培のレモンも販売されている。
営業期間 | 2022年12月中旬~2023年5月中旬 |
---|---|
営業時間 | 9:30~16:00 (受付~15:30) |
料金 | 2022年12月中旬~2023年1月4日(水) 小学生以上2000円、未就学児(4歳~6歳)1600円、3歳以下500円。1月5日(木)~2月 小学生以上1800円、未就学児1400円、3歳以下500円。3月1日(水)~24日(金) 小学生以上1700円、未就学児1300円、3歳以下500円。3月25日(土)~4月6日(木) 小学生以上1500円、未就学児1100円、3歳以下500円。4月6日(金)~5月中旬 小学生以上1200円、未就学児800円、3歳以下300円 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、恋みのり、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、ゆめのか、かなみひめ、チーバベリー、黒苺、おうか この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、大会情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
全国のいちご狩りスポットを探す
- 伊豆/熱海
- 浜松/浜名湖
- 知多半島/西尾/蒲郡
- 田原市 周辺
- 愛知郡/大府/日清/東海
- 豊田/岡崎 周辺
- 宇都宮/益子/真岡
- 大田原/塩原
- 日光
- 佐野/足利/小山
- 越谷/春日部
- 秩父/長瀞
- 所沢 周辺
- 川越/東松山 周辺
- 久喜 周辺
- 熊谷/深谷
- 木更津/君津
- 山武/東金/九十九里/茂原
- 館山/南房総/富津
- 成田/東庄/銚子
- 船橋 周辺
- 千葉市 周辺
- 神戸
- 淡路島
- 岸和田/貝塚 周辺
- 堺/和泉 周辺
- 池田市 周辺
- 横浜
- 横須賀/三浦
- 平塚
- 海老名/厚木/秦野
- 久留米/甘木 周辺
- 筑後/大牟田/柳川
- 筑紫野/大宰府
- 宗像/古賀/粕屋
- 糸島
都道府県からいちご狩りスポットを探す
おすすめ情報
いちご狩りの人気スポットランキング
【全国】
閲覧履歴
-
最近見たいちご狩りスポットページはありません。
いちご狩りをもっと楽しむ
-
予約なしでもOK思い立ったらすぐ出発
-
食べ放題あり子供も大人も、たくさん食べたい
-
【安心】予約制確実にいちご狩りを楽しむ
-
駐車場あり車で行くならやっぱり気になる
-
お持ち帰りOKおいしいいちごをお家でも楽しむ
-
いちごの品種っていくつある?味わいや採れる時期の違いなど特徴をご紹介
-
いちご狩りの料金ってどのくらい?相場や、時期や地域による価格の違いなど解説!
-
いちご狩りのシーズンはいつまで?時期によって甘さや食感が変化!5月、6月でもまだまだ楽しめるワケ
-
いちご狩りランキングアクセス数の多かった人気いちご狩り農園をエリア別にランキング
-
おでかけトピックスいちご関連ニュースはもちろん、行き帰りにおすすめのスポット&イベント情報をお届け