関西のコロナ対策強化中のいちご狩りスポット10選!完全入れ替え制、スマホ消毒ほか
全国
今年もいよいよ、いちごを存分に楽しめるいちご狩りの季節がやってきた。しかし、例年と異なるのは新型コロナウイルスに感染することへの心配があること。そこで、数ある関西のいちご農園の中で、特に感染症対策に力を入れていると思われる10スポットをピックアップ!各農園のルールに従うことはもちろん、自らも万全の感染症対策を取っていちご狩りを楽しもう。
【大阪府】「いちごの堺」/開催時期:2020年12月下旬〜2021年5月30日(日)(予定)

高設栽培を全面的に使用している他、品質の良いいちごの安定生産ができる「中空構造栽培槽」を一部に使用し、糖度が高く濃厚な味わいが特長のよつぼし、あきひめ、紅ほっぺ、桃薫、かおりの、おいCベリー、やよいひめ他、合計8種類程度を栽培。完熟いちごを区画制の30分食べ放題で楽しめる。桃薫は大阪ではいちごの堺のみで食べることができる(いちごの堺調べ)。練乳の無料サービスがあるのもうれしい。完全予約制のため、電話での予約が必要。いちご狩り時には新品のフェイスシールドももらうことができる。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】空気清浄機パナソニックジアイーノを各所に設置/いちご狩り時にフェイスシールド新品の配布・着用のお願い
【大阪府】「BERRYPARK(ベリーパーク)いずみの」/開催時期:2020年12月24日(木)~2021年6月6日(日)(予定)

桃薫、とちおとめの他に、「白いちご」と呼ばれるエンジェルエイトを含めた3種類を食べ比べられる。いちご狩りと一緒にバーベキューもできるプランも人気で、手ぶらでお手軽に楽しめるのがうれしい。その他、セグウェイの試乗やドローンの操縦体験などのコンテンツも増設予定。家族や友だちとにぎやかに過ごせるスポットだ。また、施設内には除菌効果のある光触媒コーティングが施されている。スマートフォンのふき取り消毒と手指消毒も実施。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底/距離を意識した接客
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用
【その他】施設内光触媒コーティング
【京都府】「おさぜん農園」/開催時期:2020年11月下旬~2021年6月中旬

高設栽培のため清潔できれいないちごを立ったまま食べることができる。炭酸ガス装置など、最新の設備を備えており、いちごは糖度が高い。ハウス内は全面通路シートを敷いており、足元も歩きやすいため、ベビーカーや車いすでもいちご狩りを楽しめる。いちごはあきひめと紅ほっぺの2種類。予約制限を行っているので密を避けられるのもうれしい。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/距離を意識した接客
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/入場時の手指消毒/マスク着用
【その他】予約制限や人数制限による来園人数の調整
【京都府】「Farmおかよし」/開催時期:2021年2月上旬~5月下旬の土日祝日

甘い香りが漂うハウス内でのいちご狩りは、1時間食べ放題プランの他、試食と土産付きの摘み取り体験プランを用意している。新型コロナ対策で完全予約制になっている点も魅力だ。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】完全予約制
【京都府】「ベリーファーム宇治」/開催時期:2020年12月末~2021年5月末頃

かおりの、紅ほっぺ、あまおとめ、恋みのりの4品種を栽培しているいちご農園。完全予約制のいちご狩りは30分間食べ放題で、練乳とチョコスプレーのトッピングが無料だ。万が一体調不良になった場合のキャンセルは無料で行っているので、体調を整えて訪れよう。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】屋内
【スタッフ対策】手洗い・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】キャンセル無料/予約制/時間制限制
【奈良県】「下村ベリー園」/開催時期:2021年1月10日(日)~5月31日(月)

広くてしっかりとした作りのハウスの中、安全、安心にこだわって育てられているいちごは、奈良を代表する品種のあすかルビーと古都華、2020年11月に名前がついた奈乃華、奈良11号の新品種の4種類。それぞれ30分食べ放題となっている。飲食スペースは別に設けられているので、摘み取ったいちごは密を避けて味わおう。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒/マスク着用
【その他】いちごの摘み取りと食べる場所の分離(いちごを食べるのはハウス横のウッドデッキにて)/1回の入場者人数制限(20名まで)
【兵庫県】「いちご畑 macca」/開催時期:2021年1月8日(金)~6月上旬

ハウス内の無駄な部分を排除したことにより、ハウス内は清潔で小さな子供でも安心して楽しめる。いちご狩りで食べ放題ができる品種は、甘さの強いあきひめ、甘みと酸味のバランスが取れた紅ほっぺ、みずみずしい甘みがあるかおりのの3種類。最新の設備を導入し、栽培管理を徹底したいちご作りを行っている。1組5名までの人数制限を行い、三密を防いでいる。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】原則1グループ5名まで、一度に案内するグループは最大5組までの少人数制/予約優先/完全入れ替え制
【滋賀県】「純野菜王国」/開催時期:2021年1月上旬~5月末

土や水にこだわり、無加温でゆっくりとじっくりと育てられたあきひめ、紅ほっぺ、よつぼしの3種類のいちご狩り45分。濃厚な風味が漂う、野菜好きなオーナー夫婦の愛情と真心たっぷりのいちごが味わえる。アットホームでこじんまりとした園内は、ビニールハウスの中に椅子や手作りドラム缶薪ストーブなどもあり、子供連れでもゆっくりといちご狩りが楽しめる。また、車椅子でも安心していちご狩りが堪能できる。ビニールハウスは3棟あるので、分散することで三密も回避できる。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】3棟のビニールハウスへお客様を分散/狩り予約時間帯の分散
【滋賀県】「ロック ベイ ガーデン」/開催時期:2021年1月中旬~4月末

道の駅草津に隣接している農業体験施設。いちご狩りで栽培している品種はあきひめを中心とした計4種類で、滋賀県内では食べられる場所に限りがある「星のきらめき」という珍しい品種を今年も栽培している。広大なハウス内は車椅子で移動もできるバリアフリー設計。いちご狩りは食べ放題ではなく、量り売りなので欲しい分だけ摘んで持ち帰ることができる。さらにレストランやカフェコーナーではパフェなどのいちご狩りシーズン限定のスイーツが食べられる。また、いちご以外にもサツマイモなどの収穫体験を行っている。入場制限といった密回避のための対策も実施。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク・フェイスシールド着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/混雑時の入場制限
【その他】入室前の検温や手指の消毒、人数制限などのコロナ対策実施を公式サイトで確認
【和歌山県】「イチゴランドカプリ」/開催時期:2021年1月10日(日)~5月上旬(予定)※開園状況は公式サイトで確認要

紅ほっぺ、おいCベリー、よつぼしを栽培している観光農園。高設栽培でいちごを育てているので、土耕栽培よりも高めの位置にいちごが実り、子供やお年寄りも気軽にいちご狩りが楽しめる。春先には桃園にピンク色の桃の花が咲き、お腹も目も満足のいちご狩りが体験できる。また、園内にスマートフォン等を持ち込む場合は消毒が必要だ。
▼新型コロナウイルス感染拡大予防対策
【屋内・屋外区分】一部屋外
【スタッフ対策】手洗い・うがい・手指消毒/マスク着用/定期検温・体調管理の徹底
【施設・会場内の対策】窓口等に飛沫防止パーティション設置/キャッシュレス対応/定期的な換気/共有部分の定期的な消毒/消毒液設置
【来場者へのお願い】三密回避/体調不良時・濃厚接触者の来場自粛/咳エチケット/入場時の手指消毒・検温/マスク着用/収穫時に使い捨て手袋着用
【その他】入園者数を10名以下に制限/収穫体験スペースと飲食スペースの分離/園内にスマートフォン等持ち込む場合は消毒が必要
※取材時点の情報です。新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、今年の情報に変更が生じる場合がありますのでご注意ください。感染拡大予防対策・その他の最新情報は、公式サイト等でご確認ください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
この記事で紹介されたいちご狩りスポット
-
いちごの堺 いちご狩り
大阪府・堺市北区2020年12月下旬〜2021年5月30日(日)(予定) ※不定休(天候等や状況により休日の変動あり、要問合せ)。開始時期も状況によって変わるため、公式サイトのカレンダー要確認 -
BERRYPARK(ベリーパーク) いずみの いちご狩り
大阪府・和泉市2020年12月24日(木)~2021年6月6日(日)(予定) ※不定休 -
おさぜん農園 いちご狩り
京都府・八幡市2020年11月下旬~2021年6月中旬(予定) 不定休 -
Farmおかよし いちご狩り
京都府・京丹後市2021年2月上旬~5月下旬の土日祝日 春休み、GW期間は毎日開催予定 -
ベリーファーム宇治 いちご狩り
京都府・宇治市2020年12月末~2021年5月末頃 ※不定休 -
下村ベリー園 いちご狩り
奈良県・五條市2021年1月10日(日)~5月31日(月) ※火曜休み -
いちご畑 macca いちご狩り
兵庫県・西脇市2021年1月8日(金)~6月上旬 -
純野菜王国 いちご狩り
滋賀県・長浜市2021年1月上旬~5月末 火曜定休 -
ロック ベイ ガーデン いちご狩り
滋賀県・草津市2021年1月中旬~4月末 ※月曜休み(祝日の場合は翌日) -
イチゴランドカプリ いちご狩り
和歌山県・伊都郡九度山町2021年1月10日(日)~5月上旬(予定) 月火水曜休み。その他いちごの生育状況などにより臨時休業あり ※開園状況は公式サイトで要確認

全国のいちご狩りスポットを探す
都道府県からいちご狩りスポットを探す
おすすめ情報
いちご狩りの人気スポットランキング
【全国】
閲覧履歴
-
最近見たいちご狩りスポットページはありません。