近くのいちご狩り農園(埼玉県・秩父/長瀞)おすすめ15選

埼玉県

思い立ったらすぐ行きたい!近くのいちご狩り農園(埼玉県・秩父/長瀞)の中からアクセス数の多い人気の農園15選をご紹介。

※ イベントが中止になっている場合があります。また、開催時間や施設の営業時間等が変更されている場合があります。ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

中蒔田 富田農園 いちご狩り / 秩父市

中蒔田 富田農園

中蒔田 富田農園

ベビーカーで入場でき、小さな子供も楽しめる
画像提供:中蒔田 富田農園

最寄りの皆野秩父バイパス秩父蒔田ICから車で約1分と、アクセスが便利な農園。章姫、かおり野、恋みのり、紅ほっぺ、やよいひめ、あまりん、あまえくぼ 、星うらら、さつまおとめ、みくのか、べにたまの11品種がそろい、食べ比べができる(生育により、少ない場合もあり)。また時間無制限の食べ放題となっているため、ファミリーやカップルにもうれしい内容となっている。

おすすめ

ビニールハウスを最大4つ移動することができ、さまざまな種類のいちごが味わえる。バリアフリー対応のハウスでは、ベビーカーや車いすでもいちご狩りが楽しめる。

営業期間 2024年11月下旬~2025年5月下旬
生育状況により休園するため来園前に要連絡
営業時間 9:00~いちごがなくなり次第終了。※営業日、営業時間は電話で要確認 来園者の状況により早めに終了する場合あり
予約 予約不要 先着順
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 高校生以上3000円、小学生・中学生2500円、3歳以上1000円。3歳未満無料 ※65歳以上は小学生料金。3歳未満のみでのいちご狩りは不可
食べ放題 あり 時間無制限
いちごの品種 章姫、かおり野、恋みのり、紅ほっぺ、やよいひめ、あまりん、あまえくぼ、星うらら、さつまおとめ、みくのか、べにたま この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

和銅農園 いちご狩り / 秩父市

和銅農園

和銅農園

品種によって甘味や酸味のバランスが異なる
画像提供:和銅農園

定番の章姫や紅ほっぺはもちろん、あまおとめ、よつぼしといった埼玉県では珍しい品種や、すず、あまえくぼなどいちごの品種は全部で10種類。秩父の澄んだ空気ときれいな水、秩父盆地ならではの寒暖の差に加え、試行錯誤で生み出したオリジナルの堆肥がおいしさを育んでくれる。

おすすめ

ハウス内は高設栽培でレーンの間隔も広め。車イスでもゆっくり食べ比べが楽しめる。埼玉限定品種「あまりん」のいちご狩りがおすすめだ(※あまりんのいちご狩りは電話予約のみ)。

営業期間 2024年12月5日(木)~2025年6月下旬
不定休
営業時間 9:00~ 受付時間は16:00まで、いちごがなくなり次第終了
予約 要予約 公式サイトで予約受付。※当日空きがあれば利用可能。
料金 小学生以上2200円、2歳以上小学生未満1300円。※時期により変動するため、公式サイトをご確認ください。あまりんのいちご狩りは料金が異なるので要問合せ。
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 紅ほっぺ、よつぼし、あまりん、すず、あまおとめ、ほしうらら、など この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

小松沢レジャー農園 いちご狩り / 秩父郡横瀬町

小松沢レジャー農園

小松沢レジャー農園

甘さ抜群のいちごが30分食べ放題
画像提供:小松沢レジャー農園

埼玉県秩父郡横瀬町にある、自然遊びが満喫できる農園「小松沢レジャー農園」のいちご狩り。品種はとちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめの3種で、7000平方メートルの広々としたハウスで30分食べ放題のいちご狩りを楽しめる。土と水と減農薬にこだわり栽培された、甘くておいしいいちごは、存在感のある濃厚な味が特徴。

おすすめ

練乳や生クリームの持ち込みも可能だ。また、直売ではとちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめのほかに、あまりん、べにたまも購入できる。

営業期間 2024年12月7日(土)~2025年6月中旬
平日不定休
営業時間 9:45~15:30(最終受付15:00) いちごがなくなり次第終了
予約 予約不要 予約なしでも可。事前オンライン予約あり。20名以上の団体は電話にて予約受付。
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 開園~2025年4月10日(木) 小学生以上2300円、2歳以上幼児1100円。 4月11日(金)~5月6日(祝) 小学生以上2100円、2歳以上幼児1000円。 5月7日(水)~閉園 小学生以上1700円、2歳以上幼児800円 ※2歳未満無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

将門園 いちご狩り / 秩父市

将門園

将門園

大粒のいちごがたっぷり
画像提供:将門園

埼玉県秩父にある観光農園の将門園では、大粒で甘く食べ応えのある「やよいひめ」と、強い甘みと程よい酸味のバランスが特徴の「紅ほっぺ」の2種類のいちごが味わえる。30分間の食べ放題で時間いっぱい、いちごを堪能できる。いちご園では農園のアイドル、ポニーの華子ちゃんもお出迎えしてくれる。

おすすめ

直売所ではやよいひめ、紅ほっぺのほかに直売所限定で「あまりん」も購入できる(※直売の場合も事前に電話で確認が必要)。

営業期間 2025年1月18日(土)~5月中旬
営業時間 9:00~16:00
予約 要予約 電話で予約Tel:0494-54-1699(いちご園) ※直売の場合も事前にお電話でお問い合わせください。
料金 2025年1月18日(土)~4月10日(木) 小学生以上2200円、小学生未満1300円。4月11日(金)~終了の料金については、電話や公式サイトなどで要確認
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 紅ほっぺ、やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

内田農園 いちご狩り / 秩父市

内田農園

内田農園

ハウス外にもテーブルとイスを設置
画像提供:内田農園

炭酸ガス発生装置を使用して、糖度の高いいちごを栽培している。また、有機栽培用の農薬や天敵を利用しているので、減農薬栽培で安心安全ないちごを食べることが出来る。いちごの品種はあまりんとべにたま。いちご狩りは45分食べ放題で、9時15分~の枠のみ予約可能、10時半以降は順次入園で、いちごがなくなり次第終了となる。

おすすめ

高設栽培のため、車いすやベビーカーも乗り入れ可。また、園内にはテーブルやイスも用意してあり、落ち着いていちごを食べることができる。

営業期間 2024年12月8日(日)~20245年5月下旬
いちごの生育状況により休園の場合あり(特に月曜や連休の最終日など)
営業時間 9:00~15:00
予約 要予約 公式サイトで受付(予約枠は9:15〜のみ)、空いていれば当日受付も可(要確認)
料金 開園~2025年4月7日(月) 中学生以上2300円、小学生・70歳以上2100円、小学生未満(3歳〜)1200円。2歳700円。4月12日(火)~5月7日(水) 中学生以上2200円、小学生・70歳以上2000円、小学生未満(3歳〜)1100円、2歳600円。5月8日(木)~閉園 小学生以上1700円、小学生未満・70歳以上(3歳〜)900円、2歳500円。2歳未満無料。10:00以降は予約不可、料金は公式サイトを参照
食べ放題 あり 45分。練乳無料
いちごの品種 あまりん、べにたま この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

まるとみ農園 いちご狩り / 秩父郡横瀬町

まるとみ農園

まるとみ農園

山の湧水とこだわりの土耕栽培で育てたおいしいいちごを食べられる
画像提供:まるとみ農園

埼玉県秩父にある自然豊かないちご農園で、高台に位置し眺めも抜群。栽培ならではの甘みが強いいちごを作っている。またハウス栽培のため、雨天でもいちご狩りを楽しむことができる。30分食べ放題のいちご狩りも体験できる。いちごの品種は「やよいひめ」と「べにたま」(栽培量が少ないため、食べられない場合あり)。直売所では予約限定で「あまりん」の購入もできる。

おすすめ

山の湧水とこだわりの土耕栽培で育てた、秩父の土の恵みをたくさん受けた美味しいいちごが味わえる。自然を感じられる景色の中で、おいしいいちごをお腹いっぱい食べられるのは、ここならではの思い出だ。

営業期間 2025年1月下旬~5月上旬
月曜定休
営業時間 10:00~13:00 受付時間:10:00~12:00
予約 要予約 電話で受付
料金 2025年1月下旬〜4月10日(木) 大人(小学生以上)2200円、子ども(2歳から未就学児)1200円。4月11日(金)〜5月10日(土) 大人2000円、子ども1100円。 ※2歳未満は無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 やよいひめ、あまりん、べにたま(栽培量が少ないため、食べられない場合あり)。※あまりんは直売のみ、要予約 この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

八木観光農園 いちご狩り / 秩父市

八木観光農園

八木観光農園

摘みたてのフレッシュないちごが食べ放題
画像提供:八木観光農園

埼玉県秩父市にある観光農園。都内からのアクセスも良く、雨の日でもフルーツ狩りが楽しめる。1月から5月にかけて、香りの強く大粒で甘い「やよいひめ」の食べ放題ができる。土耕栽培ならではのしっかりした味わいが特徴。園内には人懐っこい子ヤギやウサギがいて、子どもたちに人気だ。

おすすめ

おみやげに、自分で摘んだいちごを持ち帰ることも可能。おみやげ用の「あまりん」の栽培量が増え、「べにたま」が新たに加わった。また時期によって、ミキサーにかけて作るいちごジュースなども提供している。

営業期間 2025年1月上旬~5月中旬
月曜定休、月曜が祝日の場合は営業(臨時開園の場合あり、赤い実がない場合休み)
営業時間 10:00~16:00 赤い実がなくなり次第終了
予約 要予約 電話のみで受付。電話番号0494-23-9035(受付時間10:00~閉園まで)
料金 2025年1月1日(祝)~4月10日(木) 小学生以上2000円、小学生未満1200円。4月11日(金)~5月10日(土) 小学生以上1800円、小学生未満1100円。5月11日(日)~終了日 小学生以上1500円、小学生未満900円
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

おきうね農園 いちご狩り / 秩父郡横瀬町

おきうね農園

おきうね農園

いちご狩りとバーベキューのセットメニューもある
画像提供:おきうね農園

埼玉県秩父郡横瀬町にある観光農園。いちごの摘み取りが楽な高設土耕栽培もあり。また、白いちごの品種、淡雪や埼玉県の新品種あまりんの予約販売も行っている。季節のフルーツや野菜を使った無添加の手作りジェラートも人気商品の1つ。人気のジェラートやいちごも宅送が可能なので、おみやげに最適。可愛いミニヤギとも触れ合うこともできる。

おすすめ

人気品種の紅ほっぺ、あまりん、淡雪(白いちご)、ほしうらら、スターナイトの5品種を栽培。すべての品種がおすすめだが、食べ比べて自分好みのいちごを見つけることができる(日によって収穫可能な品種が異なる)。いちご狩りでは、土耕栽培ならではのしっかりした味のいちごの食べ比べができる。

営業期間 2025年1月中旬~5月中旬
不定休(要電話確認)
営業時間 10:00~16:00 いちごがなくなり次第終了
予約 要予約 予約は公式サイトまたは電話で受付
料金 オープン~2025年4月10日(木) 小学生以上2200円、小学生未満1000円。4月11日(金)~5月10日(土) 小学生以上2000円、小学生未満900円。5月11日(日)~終了日 小学生以上1800円、小学生未満700円
食べ放題 あり
いちごの品種 紅ほっぺ、あまりん、淡雪(白いちご)、ほしうらら、スターナイト この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

ただかね農園 いちご狩り / 秩父市

ただかね農園

ただかね農園

昔ながらのこだわりの土耕栽培を採用
画像提供:ただかね農園

独自のワイン堆肥で美味しさを追求しながら環境にも配慮した地域資源循環型サステナブル農業に取り組む農園。「ワイン堆肥」を使用し、食味にこだわった「大地のいちご」は、練乳を付けずに食べても甘いと人気。有機質の「ゴミ」からでも「最高級のいちご」を目指して特出した「土作り」から出来る現存いちご農家。サステナブルな農業を続ける為に微生物とともに「生きた畑」を維持しながら生物多様性にも取り組んでいる。「ワイン堆肥」と銘打ち地域の方から有機ごみを頂き堆肥を作り、畑に戻して大地を育てながらいちごを栽培。「大地のいちご」の味の濃さを楽しんでほしい。また、減農薬や減化学追肥に取り組んでいる農園だ。

おすすめ

いちご狩りの後は園内で飼育されているウサギやヤギへのエサやり体験をしながらゆっくりとした時間を過ごせる。また、直売コーナーにてお土産も販売している。

営業期間 2025年1月11日(土)~5月下旬
不定休
営業時間 10:00~17:00 いちご狩りは当日のいちごがなくなり閉園
予約 要予約 電話で受付。※空きがあれば当日来園も可
料金 5品種 40分食べ比べ 2025年1月中旬~4月4日(金)小学生以上2800円、2歳以上(未就学児)1500円。4月5日(土)~4月25日(金) 小学生以上1800円、2歳以上(未就学児)1100円。4月26日(土)~5月6日(振休) 小学生以上2300円、2歳以上(未就学児)1300円。5月7日(水)~5月下旬小学生以上1500円、2歳以上(未就学児)900円。※2歳未満無料
食べ放題 あり 5品種 40分食べ比べ
いちごの品種 もういっこ、かおり野、恋みのり、やよいひめ、べにたま この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

秩父フルーツファーム いちご狩り / 秩父市

秩父フルーツファーム

秩父フルーツファーム

紅ほっぺをはじめとした美味しいいちごが食べ放題
画像提供:秩父フルーツファーム

関越自動車道花園ICから車で約50分、国道140号沿いにある埼玉県秩父市の観光農園。地上約1メートルの高設土耕栽培で、通路は幅広く車イスでも負担なくいちご狩りが楽しめる。酵素を取り入れた、甘く健全ないちごが30分食べ放題。いちご狩りの品種は、紅ほっぺ、べにたま、ほしうらら(あまりん、かおりんはお土産のみ)。

おすすめ

ハウス内には鍵付きロッカーがあるので、荷物なしで体験できる。また、石焼バーベキューを味わえるコースもある。

営業期間 2024年12月14日(土)~2025年5月18日(日)
基本は土日祝日のみ営業。不定休
営業時間 9:30~15:00 いちごがなくなり次第終了
予約 予約不要 基本予約不要だが、混雑時は予約必須(電話まはじゃらんで受付)
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2024年12月~2025年2月 小学生以上2300円、小学生未満1300円。3月~4月10日(木) 小学生以上2100円、小学生未満1200円。4月11日(金)~5月10日(土) 小学生以上1800円、小学生未満1100円。5月11日(日)~最終日まで 小学生以上1600円、小学生未満900円 ※バーベキューコースの料金は公式サイトを参照。平日利用は団体のみ(要予約)
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 紅ほっぺ、べにたま、ほしうらら。あまりん、かおりんはお土産のみ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

いちごハウスAYA (アヤ) いちご狩り / 秩父市

いちごハウスAYA (アヤ)

いちごハウスAYA (アヤ)

埼玉県の「特別栽培農産物」認定農園
画像提供:いちごハウスAYA (アヤ)

秩父市下吉田の吉田フルーツ街道沿いにあるいちご農園。2020年に清潔で広々としたハウスを増設した。日照時間や温度の測定など、ハウス内の環境データを定期的に取得することで、いちごに最適な環境を制御。健全で美味しいいちごを育てている。高設栽培のため、かがむのが苦手な妊娠中の女性や、背の高くない子どもでも楽にいちご狩りができ、家族で楽しめるスポット。

おすすめ

複数品種があるなかで「べにたま」がおすすめだ。また、食べ比べもできるので、自分好みのいちごを見つけることができるのも嬉しい。直売所では、やよいひめ、あまりん(要予約)、かおりん(要予約)がある。

営業期間 2025年1月上旬~5月下旬
不定休
営業時間 10:00~16:00 (赤い実がなくなり次第終了)
予約 要予約 電話と公式サイトで受付
料金 開園〜2025年4月10日(木) 大人(小学生以上)2200円、2歳以上〜小学生未満1200円。4月11日(金)〜5月6日(振休) 大人(小学生以上)2000円、2歳以上〜小学生未満1000円。5月7日(水)〜シーズン終了 大人(小学生以上)1500円、2歳以上〜小学生未満800円。※1歳以下無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 おいCベリー、かおり野、恋みのり、紅ほっぺ、やよいひめ、べにたま この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

八木原農園 いちご狩り / 秩父郡横瀬町

八木原農園

八木原農園

栽培品種はとちおとめ、やよいひめ、女峰、あまりん、かおりん
画像提供:八木原農園

埼玉県秩父郡にある、いちご農園。こだわりの土耕栽培で育てたジューシーないちごを、30分食べ放題でいちご狩り体験できる。いちごの直売もある。最寄りの横瀬駅から徒歩11分とアクセスもしやすい。また、周辺には芝桜で有名な山公園からも徒歩15分と近く、秩父の観光にも適している。

おすすめ

とちおとめ、やよいひめ、女峰、あまりん、かおりんなど多品種栽培している。いちご狩りでは食べ比べもでき、自分好みのいちごを見つけることができる。

営業期間 2025年1月4日(土)~5月10日(土)
土日営業、いちごの状態によって水曜日を開園
営業時間 10:00~いちごがなくなり次第終了(14:00~15:00頃)
予約 予約不要 午前中の来園を推奨
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2025年1月4日(土)~4月10日(木) 小学生以上2200円、2歳~小学生未満1200円、2歳未満無料。4月11日(金)~5月10日(土) 小学生以上2000円、2歳~小学生未満1000円、2歳未満無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 とちおとめ、やよいひめ、女峰、あまりん、かおりん この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

長瀞福島農園 いちご狩り / 秩父郡長瀞町

長瀞福島農園

長瀞福島農園

自然豊かな長瀞で愛情込めて丁寧に育てられたいちご
画像提供:長瀞福島農園

農薬をなるべく使わずに、苗から一つ一つ大切に栽培。糖度が高く、芳醇な香りとさわやかな酸味のバランスが絶妙な「べにたま」、甘味が強く、酸味もやや強く、いちご本来の甘酸っぱさと深い味わいを堪能できる「紅ほっぺ」、大きな粒で上品な薄紅色、甘味と酸味のバランスがよい「やよい姫」の3種を用意。品種が異なるいちごを食べ比べできることが魅力。昔ながらの土耕栽培のため、子どもでも容易にいちごの摘み取りが可能。

おすすめ

おすすめの品種は、糖度が高く、さわやかな酸味もある「べにたま」。自分で摘み取ったいちごの食べ比べという経験が、子どもの食育にもつながる面も。またキッズスペースもあるため、いちご狩りのあとにお休みすることも可能。

営業期間 2025年1月~5月末
営業時間 9:30~15:30
予約 予約不要 ただし、予約優先のため予約推奨。※公式サイトで受付。当日空きがあれば当日利用可能
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2025年1月~4月7日(月) 中学生以上2400円、小学生2200円、3歳~小学生未満1400円、2歳700円。4月8日(火)~5月6日(振休) 中学生以上2200円、小学生2200円、3歳~小学生未満1200円、2歳700円。5月7日(水)~6月2日(月) 中学生以上1700円、小学生1700円、3歳~小学生未満900円、2歳500円。※1歳以下無料
食べ放題 あり 45分(指定エリア内)
いちごの品種 紅ほっぺ、やよいひめ、べにたま この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

太田観光農園 いちご狩り / 秩父市

太田観光農園

太田観光農園

いちご狩りでは9種類の食べ比べができる
画像提供:太田観光農園

埼玉県秩父市にある観光農園。穏やかな風景の中で、いちご狩りが楽しめる。ハウス内はバリアフリー設計で車イスでも楽に動け、あたたかい休憩所や子どもの遊び場もあるため小さな子ども連れにもうれしい。いちご狩りでは「べにたま」が食べ放題に加わり、最大で9品種の食べ比べができる。

おすすめ

おすすめのいちごの品種は、糖度が高く甘い香りが特徴の「かおり野」だ。また、お土産コーナーで購入できるいちごジャムもおすすめ。土産用のいちごはあまりん、かおりん、やよいひめがあり、1パック800円から購入できる。

営業期間 2025年1月4日(土)~5月31日(土)
不定休
営業時間 9:00~いちごがなくなり次第終了
予約 要予約 予約優先。インターネット予約または電話で受付
料金 2025年1月2日(木)〜4月6日(日) 中学生以上2200円、小学生・70歳以上2000円、3歳以上の未就学児1300円。4月7日(月)〜5月11日(日)中学生以上2000円、小学生・70歳以上1800円、3歳以上の未就学児1000円。5月12日(月)~中学生以上1500円、小学生・70歳以上1300円、3歳以上の未就学児700円。詳細は公式サイトでご確認ください
食べ放題 あり 40分
いちごの品種 章姫、かおり野、紅ほっぺ、やよいひめ、スターナイト、さつまおとめ、すず、べにたま、ほしうらら この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

上の原農園 いちご狩り / 秩父郡横瀬町

上の原農園

上の原農園

広い空間でいちご狩りが楽しめる
画像提供:上の原農園

埼玉県の秩父にあるいちご園。連棟ハウスのため広い空間でいちご狩りが楽しめる。営業期間は毎年1月上旬〜5月中旬を予定、営業終了時間やいちご狩りの品種はいちごの状況によって変化する。いちご狩りは30分食べ放題。周辺には、芝桜で有名な羊山公園から徒歩圏内に位置するため、芝桜シーズンには、いちご狩りの後に芝桜を観に行くのもおすすめだ。

おすすめ

いちごの品種は、紅ほっぺ、とちおとめ、やよいひめを栽培している。売店では、埼玉県オリジナルいちご品種のあまりん販売している。また、紅ほっぺのみで作った自家製ジャムも人気が高い。

営業期間 2025年1月2日(木)~5月中旬
不定休
営業時間 10:00~いちごの実がなくなり次第終了
予約 予約不要 公式サイトから予約可能
※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。
料金 2025年1月2日(木)~5月6日(振休) 大人(小学生以上)2200円、小学生未満~2歳児1000円。5月7日(水)~閉園 大人(小学生以上)大人2000円、小学生未満~2歳児900円。※2歳未満無料
食べ放題 あり 30分
いちごの品種 とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく

開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。

※新型コロナウイルス感染対策の実施については個人・事業者の判断が基本となります。

X(旧Twitter)でシェアFacebookでシェア

おすすめ情報

閲覧履歴

  • 最近見たいちご狩りスポットページはありません。