マザー牧場 いちご狩り / 富津市

マザー牧場
7段式水耕栽培で誰でもいちご狩りが楽しめる
画像提供:マザー牧場
東京湾や富士山の雄大な景色が見渡せる鹿野山に位置し、広大な敷地を有する人気の観光牧場。季節の花々が場内を彩り、牛や羊、アルパカなど愛らしい動物たちとふれあえる。いちご狩りも人気で、栽培品種は紅ほっぺ、とちおとめ、もういっこ、やよいひめ、かおり野の5種類。土を使っていない立体型7段式の水耕栽培を採用していて、立ったままの楽な姿勢でいちご狩りが楽しめる。
見どころ
通路が広々としているので、車椅子に乗ったままでも安心して摘み取りができると好評だ。
営業期間 | 2023年1月上旬~5月下旬 火曜休み。営業状況は公式サイトを参照。 |
---|---|
営業時間 | 2023年1月 10:00~16:00(土・日・祝9:30~16:00)、2月~5月 9:30~16:30(土・日・祝9:00~17:00) 熟した実がなくなり次第終了 |
予約 | 予約不要 受付先着順(予約不可)。定員に足し次第受付終了 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 入室料(3歳~)500円、3歳未満無料。摘み取りパック(約500g)1200円 ※マザー牧場入場料別途要 |
いちごの品種 | もういっこ、かおり野、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
富津アクアファーム いちご狩り / 富津市

富津アクアファーム
通路の幅を広く確保しているので歩きやすい
画像提供:富津アクアファーム
県内最大級約6000平方メートルのハウスでいちごを栽培。品種は、酸度が低く子供でも食べやすい章姫と、大粒で程よい酸味が特徴の紅ほっぺの他、おいCベリー、かおり野、黒いちごを栽培している。大人用、子供用、車椅子用の3段になった高設栽培に加えて、通路の幅を広く確保しているので、ベビーカーや車椅子でもいちご狩りが楽しめる。
見どころ
直売所では新鮮ないちごのパック詰めや、手作りいちごジャムなどのオリジナル商品を販売。また、子供向けに砂場や丸太を使った遊具のある遊び場がある。
営業期間 | 2023年1月中旬~5月下旬 ※不定休。最新の情報は公式サイトをご確認ください |
---|---|
営業時間 | 土日祝9:00~16:00、平日10:00~16:00 ※当日の定員になり次第受付終了。公式サイトの予約ページにてご確認ください。 |
予約 | 要予約 ※予約優先。公式サイトまたはじゃらんより受付。 |
料金 | 2023年1月~4月5日(水) 大人2100円、子供1900円。4月6日(木)~5月5日(祝) 大人1700円、子供1500円。5月6日(土)~終了 大人1200円、子供1000円 ※子供は3歳~小学生、3歳未満は無料。※じゃらんのいちご狩り料金は管理費を含む。最新の情報は公式サイトをご確認ください。 |
食べ放題 | あり 40分※じゃらん予約の場合60分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、紅ほっぺ、黒いちご この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
JA安房館野支店内 館山いちご狩りセンター いちご狩り / 館山市

JA安房館野支店内 館山いちご狩りセンター
ジューシーで大ぶりないちごがたくさん
画像提供:JA安房館野支店内 館山いちご狩りセンター
いちご農家が集まった大型いちご狩りスポット。いちご園は徒歩で行ける場所と車で行く場所があり、センターで受付後、各農園に案内してくれる。いちご狩りができる主な品種は紅ほっぺ、酸味が低い章姫など。その他、かおり野、やよいひめもある。
見どころ
品種によって食べ頃が異なり、その時期に最も美味しい品種を食べられるようになっている。
営業期間 | 2023年1月2日(月)~5月7日(日) |
---|---|
営業時間 | 9:00~15:00 |
予約 | 予約不要 先着順 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月2日(月)〜9日(祝) 6歳以上1870円、3~5歳1650円。1月10日(火)〜4月9日(日) 6歳以上1650円、3~5歳1430円。4月10日(月)〜5月7日(日) 6歳以上1430円、3~5歳1210円 ※2歳以下は無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、かおり野、紅ほっぺ、やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
道の駅とみうら 枇杷倶楽部 苺庭園 いちご狩り / 南房総市

道の駅とみうら 枇杷倶楽部 苺庭園
園内のハウスは全て自由に移動できる
画像提供:道の駅とみうら 枇杷倶楽部
章姫、やよいひめ、紅ほっぺ、トムベリー、モモコなどのいちごが栽培されている。果肉が軟らかく甘いのが特徴のモモコは、ここでしか味わえないオリジナル品種。食べ放題のプランと摘み取り(お土産)プランが用意されている。
見どころ
食べ放題の時間は40分。毎年シーズン中は予約で一杯になるため、早めの予約をおすすめ。
営業期間 | 2023年1月1日(祝)~5月7日(日) |
---|---|
営業時間 | 10:00~12:00、13:00~15:00 |
予約 | 要予約 電話または公式サイトにて受付 |
料金 | 2023年1月 大人(6歳以上)2200円、子供(3~5歳)2000円。2月 大人2100円、子供1900円。3月 大人2000円、子供1800円。4月 大人1800円、子供1600円 ※3歳未満無料 |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、とちおとめ、紅ほっぺ、やよいひめ、よつぼし、モモコ、チーバベリー、トムベリー、白いいちご、あまおとめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
白浜いちご狩りセンター いちご狩り / 南房総市

白浜いちご狩りセンター
きれいな水、温度、光と肥料などを徹底的に管理
画像提供:株式会社たんぽぽ農園
千葉県房総半島の南端に位置する白浜いちご狩りセンターでは、章姫、かおり野、紅ほっぺ、やよいひめ、おいCベリーを栽培。酸味や甘みが異なる最大5品種のいちごの食べ比べができる(生育状況により、全ての品種を食べられない場合あり)。
見どころ
足元が汚れないよう、土を全面シートで覆っているほか、高設栽培かつバリアフリーな作りになっているなど、きめ細やかな配慮がされているのが特徴だ。
営業期間 | 2022年12月下旬~2023年5月上旬 生育状況により変更あり |
---|---|
営業時間 | 9:00~15:00 赤い実がなくなり次第終了。生育状況は農園に要確認 |
予約 | 要予約 公式サイトまたは電話で受付※空きがあれば当日受付可 |
料金 | 2022年12月下旬~2023年2月28日(火) 大人(6歳以上)2000円、3歳~小学生未満1500円。3月1日(水)~3月31日(金) 大人1800円、3歳~小学生未満1300円。4月1日(月)~5月上旬 大人1600円、3歳~小学生未満1100円 ※3歳未満無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、紅ほっぺ、やよいひめ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
ファミリーファーム保田 いちご狩り / 安房郡鋸南町

ファミリーファーム保田
時間を気にせずゆっくり味わえる
画像提供:ファミリーファーム保田
栽培品種は大粒で酸味が少ない章姫、果実の中心まで赤く濃厚な甘みが特徴の紅ほっぺ、やよいひめ、かおり野のほか、恋みのり、おいCベリー、スターナイトの全部で7種類を栽培している。問い合わせを含め、電話受付をしていないので、開園日などの最新情報は公式サイトを参照。
見どころ
時間制限がないので、自分のペースでゆっくりいちごを堪能できる。先着順なので、土日祝はオープン前の来園を推奨。練乳は販売しているが、トッピングは自由に持ち込むこともできる。
営業期間 | 2022年12月上旬~2023年4月下旬 不定休 |
---|---|
営業時間 | 10:00〜16:00 その日の赤いいちごが無くなり次第終了 直売所10:00〜16:00 |
予約 | 予約不要 先着順。電話受付不可。最新情報は公式サイトを参照 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2022年12月上旬〜2023年2月28日(火) 小学生以上2100円、3歳〜未就学児1800円、2歳1000円。3月1日(水)〜4月7日(金) 小学生以上2000円、3歳〜未就学児1700円、2歳800円。 4月8日(土)〜 小学生以上1600円、3歳〜未就学児1300円、2歳600円。2歳未満無料 |
食べ放題 | あり |
いちごの品種 | 章姫、おいCベリー、かおり野、恋みのり、紅ほっぺ、やよいひめ、スターナイト この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、大会情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
関東のいちご狩りスポットを探す
都道府県からいちご狩りスポットを探す
おすすめ情報
いちご狩りの人気スポットランキング
【千葉県】
いちご狩りの人気スポットランキング
【関東】
閲覧履歴
-
最近見たいちご狩りスポットページはありません。
いちご狩りをもっと楽しむ
-
予約なしでもOK思い立ったらすぐ出発
-
食べ放題あり子供も大人も、たくさん食べたい
-
【安心】予約制確実にいちご狩りを楽しむ
-
駐車場あり車で行くならやっぱり気になる
-
お持ち帰りOKおいしいいちごをお家でも楽しむ
-
いちごの品種っていくつある?味わいや採れる時期の違いなど特徴をご紹介
-
いちご狩りの料金ってどのくらい?相場や、時期や地域による価格の違いなど解説!
-
いちご狩りのシーズンはいつまで?時期によって甘さや食感が変化!5月、6月でもまだまだ楽しめるワケ
-
いちご狩りランキング (千葉県)アクセス数の多かった人気いちご狩り農園をエリア別にランキング
-
おでかけトピックスいちご関連ニュースはもちろん、行き帰りにおすすめのスポット&イベント情報をお届け