さわらリバー・ファーム いちご狩り / 香取市

さわらリバー・ファーム
上下2段の栽培で摘み取りやすいいちご狩りを実現
画像提供:さわらリバー・ファーム
さわらリバー・ファームでは、章姫、かおり野、紅ほっぺ、あまえくぼ、4種のいちごが堪能できる。上下2段の高設栽培で小さな子供や車いすでも気軽にいちご狩りが楽しめる。隣接の道の駅「水の郷さわら」では、新鮮な朝採れ野菜や果物がそろう他、周辺には食事処もある。
見どころ
利根川や小野川への遊覧船や、レンタサイクルでの観光めぐりとあわせて1日中楽しめる。
営業期間 | 2023年1月4日(水)~5月下旬 不定休 ※いちごの生育状況により休園の場合あり。公式サイトで確認 |
---|---|
営業時間 | 9:00~15:00 赤みのあるいちごがなくなり次第終了(先着順に案内) |
予約 | 予約不要 先着順 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 開園~2023年1月 小学生以上2100円、3歳以上1800円。2月 小学生以上2000円、3歳以上1700円。3月 小学生以上1800円、3歳以上1500円。4月~5月上旬 小学生以上1400円、3歳以上1200円。5月上旬~終了 小学生以上1100円、3歳以上900円 ※3歳未満は無料(要大人付き添い)。改定する場合あり |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | 章姫、かおり野、紅ほっぺ、あまえくぼ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
観光いちご園いちごの杜 いちご狩り / 香取市

観光いちご園いちごの杜
高設栽培で摘み取り作業も楽々
画像提供:山田みどり菜園
養液栽培を実施し、甘味の増したいちごの生成を実現。また、高設栽培のため、立ったままの姿勢でいちご狩りが楽しめるのも魅力のひとつ。さらに無料の練乳配布も行っている。20名以上の団体での来園は予約が必要。
見どころ
温室では、水と塩からつられた酸性電解水を毎日2回散布。出来る限り安全な環境でいちご狩りを楽しめるために安全な環境づくりを徹底している。
営業期間 | 2022年12月24日(土)~2023年5月中旬 ※状況により臨時休園の場合あり |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 その日の食べ頃のいちごがなくなり次第終了 |
料金 | 開園~2023年1月 大人(小学生以上)2400円、3~6歳・70歳以上1900円。2月~3月5日(日)大人2200円、3~6歳・70歳以上1900円。3月6日(月)~31日(金) 大人2000円。3~6歳・70歳以上1700円。4月1日(土)~5月10日(水) 大人1600円、3~6歳・70歳以上1300円。5月11日(木)~終了 大人1300円、3~6歳・70歳以上1000円。3歳未満は600円(5月11日~終了は無料) |
食べ放題 | あり 40分 |
いちごの品種 | 章姫、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
磯山観光いちご園 いちご狩り / 香取郡東庄町

磯山観光いちご園
完熟いちごの美味しさは格別
画像提供:磯山観光いちご園
高設栽培で立ったまま摘めるふさのか、もういっこをはじめ、土耕栽培で希少価値の高いアイベリーや甘くてジューシーな紅ほっぺを栽培している。施設内には南国風の広い休憩所もあり、いちご狩りの後もゆっくりくつろげる。また、ここでしか食べられない手作りスイーツも人気を集める他、土産品の品数も豊富に揃っている。いちご狩りの後は、「いちごパフェ」「いちご大福」作り体験も楽しめる。
見どころ
いちご狩りの後もポピー狩りや野菜収穫体験などを楽しめるのもうれしい。また、土日祝日限定の人気洋菓子店が作る「いちごシュークリーム」も人気。
営業期間 | 2023年1月4日(水)~5月中旬 月曜定休(祝日の場合は翌平日) |
---|---|
営業時間 | 9:00~16:00 当日分がなくなり次第終了 |
予約 | 予約不要 先着順 ※団体(20名以上)のみ要予約 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月4日(水)~31日(火) 小学生以上2200円、3歳以上1900円。2月 小学生以上2000円、3歳以上1700円。3月 小学生以上1800円、3歳以上1600円。4月~5月10日(水) 小学生以上1400円、3歳以上1200円。5月11日(木)~5月中旬 小学生以上1000円、3歳以上800円 ※3歳未満無料 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | もういっこ、紅ほっぺ、アイベリー、ふさのか この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
飯森苺農園 いちご狩り / 銚子市

飯森苺農園
ミルクを付けなくても甘さ抜群のいちご
画像提供:飯森苺農園
「米のもみがら」と「ぬか」がベースの100%有機質肥料を使い、土作りに徹底的にこだわって育てたいちごが自慢の飯森苺農園。ハウスは「土耕栽培」と「高設栽培」の2種類があり、栽培品種はとちおとめ、やよいひめ、キャンディベリー(オリジナル品種)の3種。いちご狩りはその日の生育状況などによっておすすめの方を案内してくれる。
見どころ
園のそばには利根川があり、遊歩道も整備されているのでいちご狩りの後、のんびりお散歩をするのもオススメ。
営業期間 | 2023年1月中旬~5月上旬 土・日・祝日・GW中・春休み期間(3月18日(土)〜4月6日(木)の平日)のみ開園予定 |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:30 当日分がなくなり次第終了 |
予約 | 予約不要 予約も可能。電話、じゃらん等で受付 ※混雑状況等により予約不要の施設も予約必須となる場合がございますので、ご利用の際は事前に主催者にお問い合わせください。 |
料金 | 2023年1月小学生以上2000円、3歳以上1700円。2月小学生以上1800円、3歳以上1500円。3月小学生以上1700円、3歳以上1400円。4〜5月小学生以上1300円、3歳以上1000円。 |
食べ放題 | あり 30分 |
いちごの品種 | とちおとめ、やよいひめ、キャンディーベリー この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
成田ゆめ牧場 いちご狩り / 成田市

成田ゆめ牧場
とちおとめ、章姫、紅ほっぺの3種類登場予定
(C)成田ゆめ牧場
昨年に引き続き、「とちおとめ」「章姫」「紅ほっぺ」の3種類が登場。制限時間20分で、いちごがたっぷり食べられる食べ放題形式。
見どころ
大粒でジューシーなとちおとめ、細長い形で酸味が少なめの章姫、ジューシーで程よい酸味の紅ほっぺ、3種の違いを楽しめる。
営業期間 | 2023年1月14日(土)~4月上旬 ※要問合せ。収穫量によっては中止の場合あり |
---|---|
営業時間 | 状況によって変動。要問い合わせ 成田ゆめ牧場 平日9:30~16:30、休日9:30〜17:00 ※最終入場は閉園の1時間前。12~2月は冬季営業時間あり、要公式サイト確認 |
予約 | 要予約 要予約(公式サイト予約限定) ※開催3日前12:00~18:00の間で開催有無決定・予約開始 |
料金 | 大人(中学生以上・シニア含む)1900円、子供(3歳~小学生)1500円。※料金は公式サイトでの事前支払いのみ(クレジットカード/paypay等)。※牧場入場料別途 大人(中学生以上)1600円、子供(3歳~小学生)800円、シニア(65歳以上)1400円、大型犬1500円、中小型犬1000円 。3歳未満は無料 |
食べ放題 | あり 20分 |
いちごの品種 | 章姫、とちおとめ、紅ほっぺ この農園で採れる主ないちごの品種についてもっと詳しく |
開催時間や施設の営業時間等が変更となる場合もありますので、ご利用の際は事前にご確認のうえ、おでかけください。
※新型コロナウイルス(COVID-19)などの関係により、大会情報に変更が生じる場合があります。
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。
関東のいちご狩りスポットを探す
都道府県からいちご狩りスポットを探す
おすすめ情報
いちご狩りの人気スポットランキング
【千葉県】
いちご狩りの人気スポットランキング
【関東】
閲覧履歴
-
最近見たいちご狩りスポットページはありません。
いちご狩りをもっと楽しむ
-
予約なしでもOK思い立ったらすぐ出発
-
食べ放題あり子供も大人も、たくさん食べたい
-
【安心】予約制確実にいちご狩りを楽しむ
-
駐車場あり車で行くならやっぱり気になる
-
お持ち帰りOKおいしいいちごをお家でも楽しむ
-
いちごの品種っていくつある?味わいや採れる時期の違いなど特徴をご紹介
-
いちご狩りの料金ってどのくらい?相場や、時期や地域による価格の違いなど解説!
-
いちご狩りのシーズンはいつまで?時期によって甘さや食感が変化!5月、6月でもまだまだ楽しめるワケ
-
いちご狩りランキング (千葉県)アクセス数の多かった人気いちご狩り農園をエリア別にランキング
-
おでかけトピックスいちご関連ニュースはもちろん、行き帰りにおすすめのスポット&イベント情報をお届け